ロードバイクで制覇!~日本の峠200選~

ロードバイクと坂をこよなく愛する男が坂バカを目指して全国の峠を登ります!

フォローする

  • このサイトについて
  • 全国のヒルクライムスポット(随時追加中!)
  • 坂バカ度とは?

#54 磐梯吾妻スカイライン(土湯側)でヒルクライム!絶景の自転車ルート!

2017/6/10 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★☆☆☆☆, 東北, 福島, 自転車

今回紹介する峠は、磐梯吾妻スカイラインの土湯側である。 福島側からの登りに隠れて、いまいち目立ちはしないが、こちらもかなり景色の良...

記事を読む

#53 磐梯吾妻スカイライン(福島側)でヒルクライム!福島最高峰へ自転車で登る!

2017/6/9 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★★★☆☆, 東北, 福島, 自転車

今回紹介する峠は、福島県最高峰の峠となる、磐梯吾妻スカイラインだ。 自転車乗りでなくても、名前くらいは聞いたことのあるであろう、メ...

記事を読む

#52 白布峠/西吾妻スカイバレー(福島県側)でヒルクライム!後半の九十九折れからの絶景は必見!

2017/6/8 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★★☆☆☆, 東北, 福島, 自転車

今回紹介する峠は、福島県と山形県を結ぶ、白布峠(福島県側)である。 裏磐梯にある桧原湖沿いに進んでいき、西吾妻スカイバレーを登って...

記事を読む

#51 磐梯山ゴールドラインでヒルクライム!自転車で楽しむ福島の名峰!

2017/6/6 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★☆☆☆☆, 東北, 福島, 自転車

ここ数日雨が降り続いた影響でネタがなくなり更新が滞っていたが、新鮮なネタを獲ってきたので、紹介しよう。 というわけで今回紹介する峠...

記事を読む

#50 背あぶり山でヒルクライム!会津若松のお手軽峠!

2017/6/3 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★☆☆☆☆☆, 東北, 福島, 自転車

今回紹介する峠は、会津若松市街と猪苗代湖を隔てる背あぶり山である。 なんだか恐ろしい名前であるが、果たしてどうであろうか。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • Next
  • Last

カテゴリー

管理者:KENT

年齢:30
出身:群馬県
使用機材:TIME ZXRS/BMC TM‐01

自転車ブロガー
ロードバイクコーディネーター
ドローングラファー
AlterLock公式アンバサダー

新卒入社した会社にて6年間勤務後、退職。
自分の好きなロードバイクと坂で人の役に立つことができないかと、日本各地の峠情報を収集中。
また、ロードバイクに関連する撮影やサポート業務もこなす。

自転車協会連載コラム:
自転車をカッコ良く撮ろう

AlterLock公式アンバサダー:
自転車を守る!ロードバイクに最適なデジタル錠AlterLock!

Facebook
https://www.facebook.com/え登らないんですか-795231217495894/
Instagram
https://www.instagram.com/noboranaindesuka.work_kent/

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCRs_JxX2FBgHG9sToZbNcgQ

Tweets by KENTIME5

KENTの旅に必要な欲しい物リスト:
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/39RI5CLDRH88D
こいつ面白いことやってるな、と思って頂けた方は、最後まで旅を続けるためにご支援頂けると幸いです。

え、登らないんですか?

  • このサイトについて
  • 坂バカ度とは?
  • 坂バカ応援ファンドって何?
  • 全国のヒルクライムスポット(随時追加中!)
  • 初心者向け記事一覧
  • ヒルクライム以外の記事一覧
  • これで解決!初心者自転車用語集(車体編)
  • 【最新!2019】ロードバイク初心者におすすめするメーカー車種一覧と自転車の買い方
  • 車に自転車を積んで旅をしたい時、何が必要か?
  • 旅にまつわるお金の話(仕事を辞めてから、旅を始めてわかること)
  • ヒルクライムのすゝめ

最新の記事はこちら♪

  • Amazonサイバーマンデーセール自転車関連製品まとめ
  • #264 黒菱林道(八方尾根)でヒルクライム!自転車で登りたい絶景ルート!
  • #263 栂池高原でヒルクライム!実業団も登るレースコース!
  • #262 ビーナスライン(武石側)でヒルクライム!自転車で美ヶ原に登ろう!
  • #261 武石峠でヒルクライム!武石峠でヒルクライム!武石側から自転車で登るときつい?
  • #260 武石峠でヒルクライム!松本側から自転車で美ヶ原へ抜ける!

リンク

ランニング・トライアスロンの パーソナルトレーニング、カスタムインソール作成

たしかな技術でそれぞれに合わせたロードバイク/トライアスロンバイクを。

© 2017 ロードバイクで制覇!~日本の峠200選~.