ロードバイクで制覇!~日本の峠200選~

ロードバイクと坂をこよなく愛する男が坂バカを目指して全国の峠を登ります!

フォローする

  • このサイトについて
  • 全国のヒルクライムスポット(随時追加中!)
  • 坂バカ度とは?

#43 日塩もみじライン(日光側)でヒルクライム!自転車で楽しむ紅葉の名所!登りはきつい?

2017/5/24 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★☆☆☆☆, 栃木, 自転車, 関東

今回紹介するのは、日光と塩原にまたがる日塩有料道路(通称もみじライン)だ。 今回は日光側からの登りについて紹介する。 アクセスと...

記事を読む

#42 霧降高原(日蔭側)でヒルクライム!自転車で登る高原ルート!

2017/5/24 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★☆☆☆☆, 栃木, 自転車, 関東

今回は、前回に続き霧降高原の日蔭側からのルートについて紹介したい。 ・峠スペック 坂バカ度:★★★★★★☆☆☆☆...

記事を読む

#41 霧降高原(日光側)でヒルクライム!日光では難易度高めの自転車ルート!

2017/5/24 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★★☆☆☆, 栃木, 自転車, 関東

今回紹介する峠は霧降高原である。 霧降高原は日蔭方面を結ぶ高原ルートとして、ドライブルートとしても人気の道だ。 まずは日光側の北...

記事を読む

#40 金精峠(栃木側)でヒルクライム!ロードバイクで登る栃木最高峰峠!

2017/5/22 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★★★★☆☆☆, 栃木, 自転車, 関東

今回紹介する峠は金精峠である。 金精峠は奥日光と群馬県の沼田を結ぶ国道で、最高標高は1843mと比較的高い。 アクセスとしては、...

記事を読む

#39 半月山でヒルクライム!展望台から奥日光を一望!

2017/5/22 ヒルクライム, 坂バカ度:★★★★☆☆☆☆☆☆, 栃木, 自転車, 関東

今回紹介するのは、いろは坂を超えた先にある半月山である。 半月山は中禅寺湖畔にある大使館の別荘群を抜けた先にある眺望の良い坂である...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • Next
  • Last

気になる峠名やエリアで検索!

坂バカ度や地方別、ジャンル別に探す

え、登らないんですか?

  • このサイトについて
  • 坂バカ度とは?
  • 坂バカ応援ファンドって何?
  • 全国のヒルクライムスポット(随時追加中!)
  • 初心者向け記事一覧
  • ヒルクライム以外の記事一覧
  • 【特典あり!】自転車を守る!ロードバイクに最適なデジタル錠AlterLock!
  • 自転車と始める、写真や動画の作り方まとめ
  • 自転車をカッコよく撮影するなら、めだたんぼーを使うべし!
  • これで解決!初心者自転車用語集(車体編)
  • 車に自転車を積んで旅をしたい時、何が必要か?
  • ヒルクライムのすゝめ

最新の記事はこちら♪

  • 現時点でXiaomi14Ultraはサイクリストにとって最強のスマホカメラかもしれない件
  • これは買って損なし!AmazonBFセール2023で買うべきサイクルグッズ+α!
  • 2023年買ってよかったサイクリング&スポーツアイテム!
  • 【厳選!】これは買っとけ!使ってよかったAmazonタイムセール祭り対象サイクルアイテム
  • 【買ってよかったモノ】iGPSPORT iGS630サイクルコンピューター
  • サイクリストにうれしい2022Amazonプライムデーセールまとめ

Twitter

Tweets by KENTIME5
© 2017 ロードバイクで制覇!~日本の峠200選~.