第1回勝手に峠ランキング

旅を始めて一か月と少し経ちましたので、この辺で一度4,5月度に登った峠ランキング ベスト10を紹介したいと思います。

ランキングは坂バカ度や景観、路面状況を総合した私見に基づくランキングです。

それでは発表いたします!

第10位は、ダララララララララララ、ダンッ!

坂です!

だから、なん↑の↓?

第10位:石間峠

埼玉の奥地にある、ピリッと辛い小粒な峠。
予想を裏切る平均勾配と路面状況で坂バカを満足させる伏兵的存在。
満足できない人にはデザート:天空のおやき坂(最大斜度35%)もある。

第9位:十三塚(風返し峠裏)

山に恵まれない茨城県にそびえる筑波山の裏にひっそりと佇む激坂。
子ノ権現には知名度こそ及ばないものの、個人的には子ノ権現の南ルートよりもコース的にきついと思う。
ついでに風返し峠から、つつじが丘駐車場まで登れば、関東平野と霞ヶ浦を一望することができる。

第8位:ぶどう峠

群馬と長野を結ぶ。隣の十石峠と合わせて登れば、お腹いっぱいになれるだろう。
十石峠のほうがメジャー感はあるが、路面や景観を含めてぶどう峠の方がお薦めだ。ちなみに漢字で書くと葡萄峠ではない。武道峠だ。

第7位:麦草峠

北八ヶ岳にまたがる標高2000mを超える峠。国道299号線上にあり、往復すればメルヘン街道の名に恥じない、メルヘンワールドを見せてくれる。
頂上付近は明らかに空気が薄いことを感じさせ、登ったという達成感の高い峠だ。

第6位:風張峠(檜原村側)

始めて登ると、ここは東京ですか?と思うこと間違いなし。
峠の基本要素をすべて詰め込みながら、路面も文句なし(奥多摩側もチョーキレイ)で来るもの拒まず、初心者から上級者まで受け入れる懐の深い峠。
こんな環境、めったにないんだからね!

スポンサーリンク

第5位:那須岳

登れば登るほどきつくなる坂にペースを乱されること必須。
坂の途中には温泉神社をはじめとした見どころも多く、帰りも楽しめる。

ただし、路面だけは注意が必要だ。

第4位:金精峠

日本で3番目に高い位置まで登れる国道上の峠。日光市街からはいろは坂を越えてくる必要があり、初心者を寄せ付けない。
スタート地点には温泉もあり、峠と温泉の欲張りセットを楽しめる。

第3位:湯之奥上之平線

登りの平均斜度や距離もさることながら、頂上のトンネルを越えた先に見える富士山が圧倒的。
ぜひ晴れた日に登ることをお薦めしたい峠。

第2位:霧降高原(日蔭側)

勾配や距離は日光側からの登りに譲るものの、その景観は九州の阿蘇や北海道十勝地方の様なダイナミックさを持つ。
斜度や路面の悪さに笑顔になってしまうことはあるが、ここは関東でも稀有な、景色で笑顔になれる峠だ。

第1位:上日川峠(西ルート)

柳沢峠の陰に隠れるように存在するが、塩山方面からの登りは柳沢峠を圧倒的に凌駕する。
景観も路面もあまり冴えないが、その斜度と登坂距離をもってすれば、ほかの基準など言うに及ばない。

今後も不定期ではあるが、1~2か月ごとに一度ランキングを発表していきたいと思います。